三重県の熊野ボルダーに遠征!年越クライミング!2日目

外岩遠征

熊野遠征二日目。大晦日。

朝日を浴びながらヤッチャン特製の白味噌お雑煮を食す。美味しい。

湯の口温泉のバンガローの朝。

どのエリアに行くか話した結果、夕陽の丘エリアで登ってからアシュラエリアに移動する流れに決定!

スポンサーリンク

登りに行く前に年越用の食料を調達する為、一旦熊野の街へ。

湯の口温泉から熊野市街は40分。湯の口温泉から夕日の丘エリアは20分程で着きます。

熊野市街にある年中無休のスーパー。

熊野市の年中無休のスーパーが品揃え豊富で便利。素晴らしい。

必要な食料調達して再び山へ逆戻り。今日もたくさん登るぞー!


夕日の丘公園の駐車場に到着!山に入り昨日と同じアプローチ。初日も書いたけど道が綺麗に整備されてて快適♪

樹々の間に整備された坂道と階段が続く。

あっという間にエリア着!
昨日敗退した木漏れ日sd(二段)を登りたかったけど他にも魅力的な岩だらけなので我慢。まずはアップで優しい課題を登りまくる。

アップライン(4級)。岩がボコボコ飛び出したような形状が面白い。割と高さもある。
胸鰭(5級)。掛かりの良いスローパーが指に優しい。
尾鰭(3級)。下部が傾斜強めでパワフル。

写真以外にもちょこちょこ登ってアップ完了。初日で指皮だいぶ消耗してるけどまだいける。

暖まったのでヤッチャンとエリア奥にある新月岩へ。この岩には月花と新月という2つの初段がある。

まずは月花をお触り。
あれ?初手遠くね?もっと近くにチョークの跡ついてるけど、明らかにホールドが欠けてる…敗退!(地元クライマーの方に聞いたらやはり欠けてるっぽい)

続いて新月。
離陸からめっちゃ悪い。。。初手の強度も高くね?二人で思いつく限りのムーブと足位置試したけど下部が超えれず敗退。泣

気持ち切り替えてメインの大岩へ!

スポンサーリンク
大岩。写真中央のラインが朧(二段)。見切れてるけど右端のカンテ正面が幻想(初二段)。

お昼食べてのんびりしてから、看板課題の朧(二段)をトライ。
下部はホールドが良くてスイスイ登れるけど、中間部の浅めな2本指ポッケを止めてからが核心の始まり。手に足ヒールで固めてスタティックに遠いサイド棚を止めるのがキツい!
何回か止まったけどそこから動けずにフォール。あと一手止まれば終わるのに…悔しいけど敗退。

朧を触ってるうちに人が増えてきて気づけばマットがジム状態に。

ちょうどマットが沢山ないと怖くて出来ないボンナバン(三段)というダイナミック課題があるので、みんなでセッション!

ほぼ3手で終わるというシンプルな三段。もしかしてお買い得?と思ったのは間違いでした。

ボンナバン(三段)。核心のダブルダイノが止まらずに吹っ飛ぶ瞬間。

アンダーポッケと1本指ポッケから右の遠いガバにダブルダイノする一手が強烈に悪い。てかそもそも両手で掴めるほど飛べないw

敗退したけどめっちゃ楽しい課題だった。(後日ボンにオマージュ課題が出来たのは秘密w)

ボンナバンで遊んでる間にヤッチャンが幻想登ってた…くぅーっ強すぎます!

遅れて触ってみたけど色んな要素詰まった課題で面白い。すぐにバラせれるようなスキルはなく、ヨレ敗退。

早めに移動するつもりが日暮れの時間が近づいてしまったので、急いでアシュラエリアに移動。夕陽の丘エリアの下にあるので移動はすぐ。

アシュラエリア。岩の前の看板に課題名と初登者の名前あり。

イベントで公開された岩の前には大きい立て看板があり、初登者が手書きで課題名を書いているのでなんの課題かすぐに分かります。

登り始めてすぐに日が沈んできてスタンスが見えなくなったので、エリアをぐるっと見て回って撤収。

湯の口温泉に帰って湯船でリフレッシュしてからバンガローで一息。
ここの温泉かなりオススメです。特に露天風呂が最高。

紅白。巻き寿司。年越し蕎麦。

紅白見ながら朝買った年越し蕎麦と巻き寿司を食べて、ハイテンションでカウントダウン。全員酔ってて謎のノリになってたけど楽しい年越でしたw

残り1日、ガビガビの花崗岩で削られて指皮なし!成果もなし!
果たしてどうなる!

最終日に続く。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました