日記 踵のピンを麻酔なしでペンチで抜きました。骨折後の近況報告。 こんにちは、つぼっちです。左踵骨の手術をしてボルトが入り、サイボーグになってから6週間が経ちました。小さい丸がボルト、長いのがピン。週一で病院に通ってましたが、毎週少しずつ腫れが引いて、包帯を巻き直してもらうたびに巻き方が軽装になっていくの... 2020.12.22 日記
オススメ店紹介 【匙】体が喜ぶごはん屋さん【総社グルメ】 こんにちは、つぼっちです。今回は岡山県総社市にある、ごはん屋 匙(さじ)さんの紹介をします!地元で採れた季節の野菜を中心にからだに優しい料理を頂けるお店。営業日が平日(月火木金)で週によっては休みになったりするので、インスタグラムを確認して... 2020.12.21 オススメ店紹介グルメ
勉強 【翼を生やしたい】立甲始めました。故障しにくい体作りを目指す。 こんにちは、つぼっちです!11月頭に左踵骨を骨折してから早くも1ヶ月半が経ちました。歩けるようになるのが年始以降になりそうなので、それまではビーストメーカートレと片足クライミングに勤しむ日々であります。そのおかげか、右足だけで登れる課題なら... 2020.12.17 勉強日記
エリア紹介 【黒潮ボルダー】名村と大山岬で登る。魂の一手チャレンジ。【高知】 2020/10/29(木)黒潮ボルダー。名村エリア大山岬まとめこんにちは、つぼっちです。高知の太平洋沿いに広がる海ボルエリアである黒潮ボルダーで登ってきました!メンバーはヒロピー、ギンジ、ガミくん、ヒラちゃん、ミロくん、ショウタ、僕の7人。... 2020.12.08 エリア紹介外岩遠征
日記 クライミングに出会ってからの5年間を振り返る。ボルダー成果まとめ。 こんにちは、つぼっちです。早いものでクライミングに出会ってから5年が経ちました。6年目に入りモチベーションも上げ上げ、だったんですが…。トップシーズンを目前にして左踵を骨折してしまい、登ることが出来なくなってしまいました。。復帰まで色々考え... 2020.12.07 日記
トレーニング ビーストメーカー奮闘記①。1番易しい6cで大苦戦! こんにちは、つぼっちです。まだ左足に負荷をかけれない為、家でトレーニング、Bonで片足クライミングに励む日々であります。上半身と指を強くする為、ビーストメーカー2000と公式アプリを使ってトレーニングを始めました。まずは1番易しい6cをパパ... 2020.12.02 トレーニング日記
オススメ店紹介 【ナッシュカリー】オススメのカレーメニューを紹介!【倉敷グルメ】 こんにちは、つぼっちです。今回は僕の大好きなカレー屋、ナッシュカリーアメリカンさんを紹介します。倉敷本店は開店30周年を迎える名店で、僕は10年程前から通い続けています。ほぼ全てのメニューを食べました。健康とおいしさにこだったカレーの味は絶... 2020.12.01 オススメ店紹介グルメ
岡山のジム 【リハビリ】片足でトップロープクライミングしてみた。 こんにちは、つぼっちです。左踵を骨折してから早いもので1ヶ月が経とうとしています。手術後退院してから頭痛も治り動けるようになりましたが、ピンを抜くまでは左足に負荷をかけれないので、ひたすら家でビーストメーカー&筋トレと、Bonで片足低空トラ... 2020.11.30 岡山のジム日記
勉強 【プロテイン】ビッグホエイ全種類飲んでみた!【オススメ】 こんにちは!つぼっちです。プロテインって普段飲んでますか?僕はクライミングに出会う前はプロテインとは無縁だったんですが、登るレベルが上がるにつれて回復が追いつかなくなって困ることが増えました。そんな時知人にお勧めされたのがバルクスポーツのビ... 2020.11.26 勉強
勉強 片足トレーニング記録。ビーストメーカー、筋トレ、低空トラバース。 こんにちは、つぼっちです。やっと頭痛が治ったので復帰を目指してトレーニング再開しました。左踵のピン抜きまでは左足で立てないので、片足でも出来るトレーニングをしていきます。初めてビーストメーカーアプリを使ってみたら2000の1番易しい6cが1... 2020.11.25 勉強日記