グルメ 【リハビリ】尾道散歩と大山祇神社参拝。美味しいパンと猪ラーメンも食す。 こんにちは、つぼっちです。踵骨骨折の手術後に脊椎麻酔の影響で10日間ほど頭痛が続いていましたが、やっと!頭痛が治ってきて長時間起き上がれるようになりました。ここ数年の中で1番長い2週間だった…普通に動けるって幸せですね。せっかく動けるように... 2020.11.24 グルメ日記
勉強 若さが原因で頭痛?!手術後に体調悪化。初めての入院生活。 こんにちは、つぼっちです。踵骨骨折の手術の為に、人生初の長めの入院(2週間)を経験しました。手術は無事成功!ボルトが一本埋め込まれ、ピンが三本刺さってます。この写真だけ見るとエグいですね(笑)そして手術後に、予想外の苦痛に悩まされました。辛... 2020.11.18 勉強日記
勉強 骨折を振り返って、落ちた原因と対策を色々考えてみた。 こんにちは、つぼっちです。前の記事では、ミラースタンドのリップから落ちて踵骨骨折した事について書きしました。ちょっとした油断や焦りが、大惨事を招く事を改めて痛感。1番大事なトップシーズンを無駄にしてしまい意気消沈しましたが、少しでも早く復帰... 2020.11.10 勉強日記
勉強 【悲報】30歳男性、カカト骨折してフラグ回収に成功。【踵骨骨折】 こんにちは、10月に30回目の誕生日を迎えて三十路の仲間入りを果たしたつぼっちです。今シーズンはケガ、故障をしない!と公言してまわっていた僕ですが、、タイトルの通り、カカト骨折しました。盛大にフラグ回収しました。本当にありがとうございました... 2020.11.08 勉強日記
ジム遠征 初の小川山ボルダー!4日目。滋賀のKOWALLでリードクライミング。 3泊4日の小川山遠征もついに最終日!佐久市のビジネスホテルで目覚める。昨日から降り出した雨は未だ降り続けている。帰り道に寄れる滋賀のKO-WALLリード店で登って帰るので荷物まとめてホテルを出発。ホテルのチェックアウト時にGOTOキャンペー... 2020.11.08 ジム遠征外岩遠征
グルメ 初の小川山ボルダー!3日目。ファンタジー岩と不可能スラブ。猪肉を食す。 小川山3日目。台風の影響で最終日。朝起きてまずはテントやハンモックをお片づけ。荷物を車に詰め込んですぐ出発できるようにしておく。疲れの取り切れてない体をギシギシと動かして朝ごはんの準備。冷えた体にみそ汁が沁みる〜。からのプロテイングラノーラ... 2020.11.07 グルメ外岩遠征
外岩遠征 初の小川山ボルダー!2日目。石楠花エリアで登りまくる! 小川山2日目の朝。最低気温10℃くらいのはずだが、山で空気が冷えているのか実際より寒く感じる。日の出と共にモソモソと起きて朝ごはん。壮大な景色を堪能しながらまったり。登る準備を済ませて行動開始。 2020.11.06 外岩遠征
エリア紹介 初の小川山ボルダー!初日。信州そば食べてクジラ岩を登る。 こんにちは!つぼっちです。10月上旬に3泊4日で小川山ボルダー遠征してきましたー!小川山は長野県の右下、山梨県との県境にある廻り目平キャンプ場に広がるエリアです。天気予報も晴れだったのでテンションアゲアゲで向かった小川山。濃い四日間になった... 2020.11.05 エリア紹介グルメ外岩遠征
グルメ 初めてのハワイアン岩。武庫川ボルダー。激ウマハンバーグも食す。 こんにちは!つぼっちです。スエさんハヤトと3人で兵庫の武庫川ボルダーへ登りに行きました。岡山からだと高速乗って約2時間。宝塚北ICの近くにエリアがあります。武庫川沿いに無数の岩が転がっているメジャーなエリアです。読み方はブコガワではなくムコ... 2020.03.14 グルメ外岩遠征
オススメ店紹介 高知市のネットカフェD-Pocketが超優良店だった件。 こんにちは!つぼっちです。今日は高知市にあるD-Pocketというネットカフェに一泊した感想を書いていきます。知人からオススメされて一泊したんですが、サービスがとても良くて感動したので記事にしました。それでは早速書いていきます! 2020.02.29 オススメ店紹介