つぼっち

エリア紹介

みずはボルダー公開イベント!参加者100人でセッション大盛り上がり。

どうも、つぼっちです。奈良県のみたらい渓谷にある御手洗ボルダーは有名な川ボルエリアなので知ってる人が多いと思いますが、メインエリアから車で30分程離れたところに新しいエリアが開拓されています。何年も前から認知されていて番犬エリア等の名称でネ...
ボルダリング

島根某所の魚道&出雲大社参拝ツアー。病み上がりの一人旅。

どうも、つぼっちです。9月下旬にBonのお客さん達と島根某所の魚道(V8)を登りに行ってきました。エリアというよりはこの岩がドーンとある感じで、他にもいくつか課題があるようですが分からないので割愛。岩の上に巨岩が乗っていて、そのルーフ面に絶...
日記

32歳になりました。クライミング漬けの日々。近況報告と目標。

どうも、つぼっちです。ついこないだ30歳や!って言ってたはずのに気付いたら32歳になってました。時間経つのが早すぎて怖い。ここ一年はBon climbing gymに週3.4勤務して課題作ったりお客さんとセッションしつつ、休みの日も岩かジム...
勉強

僕の超回復ルーティン。レスト日の過ごし方【クライミングのケア方法】

どうも、つぼっちです。気づけば週6で登ってしまった。体バキバキでヤバい。そんな時は1日全力で休んでレストするに限る!という事で、僕なりの超回復ルーティンがこちら。①美味しいもの食べて②マッサージ行って③温泉浸かって④しっかり寝る①Curry...
リードクライミング

【ロードトゥ13】第5話。岩からのジムでグレード更新【リードクライミング】

どうも、つぼっちです。リードクライマーのスエさんと2人で備中の磐窟渓(いわやけい)からのロックス倉敷店でリードしてきました。久々の岩リードでコテンパンにされたり、ジムリードグレード更新できたりと盛り沢山な1日でした!それでは早速書いていきま...
グッズ

マッサージガンで手軽に全身セルフケア!クライミングのケガ予防。

どうも、つぼっちです。今回は皆んな大好きマッサージガンについて書きたいと思います!ここ数年で流行り出したマッサージガンですが、僕がハマっているクライミングでも登りの合間や家の隙間時間で手軽に全身のセルフケアが出来るということで大人気です。あ...
リードクライミング

日ノ御子ボルダーからのロックスでリードしたよ。夏のクライミング日記。

どうも、つぼっちです。夏は外岩のオフシーズンなので基本的にはジムトレですが、たまには岩欲を満たさないとモチベが下がる。という事で、Bon常連のマイクと高知の日ノ御子ボルダーに行ってきました( ̄▽ ̄)日ノ御子ボルダー日ノ御子は岡山から瀬戸大橋...
ボンクライミングジム

Bonコンペ復活!セットと司会進行して皆んなの熱いトライで感動した。

どうも、つぼっちです。僕が勤務しているボン(Bon climbing gym)では定期的にコンペを開催してますが、コロナが流行ってから数年は自粛していました。最近は国内最大級コンペのノースフェイスカップが再始動したり、有名なジムでもコンペを...
グッズ

ワイズチョークの持続性が凄い!一年使って感じたメリットとデメリット。

どうも、つぼっちです。皆さんは登る時にどの粉チョークを使ってますか?色々な性能のチョークが発売されていますが、体質(手汗のかきやすさ)やスタイルによって相性は変わりますよね。僕はボルダラーで乾き手ですが、年々手汗の量が増えている気がします。...
リードクライミング

【ロードトゥ13】第4話。力の抜き方が少しわかってきた【リードクライミング】

どうも、つぼっちです。毎年夏に5.13クライマーを目指して奮闘するロードトゥ13。前回5.12b(黒ホールド)が登れて、いよいよ12後半に突入しました。今回は5.12c(ピンクホールド)をトライした記録を書いていきます!初日毎度お馴染みロッ...