※グランピアンズの一部エリア(hollow mountain cave、kindergarten、andersens)は現在登攀禁止となっているようです。他エリアも要確認。
こんにちは!つぼっちです^o^
前回は持ち物紹介と宿までひたすら移動した2日間の様子を書きました。
今回はついにグランピアンズで登ります!
まずは岩場の紹介とアプローチの紹介からしたいと思います。
グランピアンズの岩場紹介
ビクトリア州のグランピアンズ国立公園に点在する広大なボルダリングエリアで岩質は硬い砂岩。ザラザラしていてフリクション抜群。指皮削られます。
エリアによっては鮮やかなオレンジ色に白黒の縞々模様の岩や、灰色のモコモコした魚のウロコのような岩、クモの巣のような網目状の岩があったりします。
どのエリアも圧倒的なスケールのデカさとロケーションの良さに驚愕します。探索するだけで満足しちゃうレベル。
課題総数は1300以上。V0からV16まで幅広いグレードの課題があるのでレベル関係なく楽しめます。
世界一かっこいい課題と名高いAmmagamma(V13)や、小山田大さんが初登したThe Wheel of Life(V16)もあります。
課題が多すぎて一生遊べそうですね!
※Vグレードと段級グレードの比較表はこちら。
アプローチ紹介
ホーシャムの街からグランピアンズ北部のエリアは車で30分。A8道路を南東に進み、途中で右折して南へ。途中から道路が砂利道になり、ダートになり、結構揺れます。
ホローマウンテンカーパークか、マウントゼロカーパークに駐車してハイキングコースを歩いて登っていきます。
中部のエリアは車で1時間半。ホールズギャップの街を抜けて各エリアの駐車スペースからアプローチします。
僕らはホーシャムの宿から通いましたが、エリアふもとのキャンプ場に宿泊すれば移動時間を短縮する事も可能です!
アプローチは基本登山です。エリアによって時間はバラバラですが慣れてないと大体30分から1時間かかります。
途中エリアの案内看板や岩に直接書かれた黄色い矢印があるのでそれを目印に進んでいきましょう。
時々足を止めて振り向くと絶景が。地平線まで見える景色は感動します。
毎日岩場に通うだけで足腰が鍛えられて健康になるんじゃないでしょうかw
※エリアまでの道のり詳細はグランピアンズトポに記載されています。ホーシャムの街では探しても見つからず、ホールズギャップのアウトドアショップで購入できました。
それでは、遠征記録を書いていきますねー!
遠征3日目
ホーシャムの朝。6時過ぎに目覚める。お湯を沸かしつつ外に出ると、少し肌寒いくらいの気温で風が心地よい。
オーストラリア人は早起きで朝ランニングをすると聞いてたけど、ホントにたくさんの人が走ったり散歩したりしてた。
外から見える窓枠の食料って外国っぽくて良いよね。
暖かいカフェラテを飲んでまったりしているとみんな続々と起床。
現地で初の朝食は、みんな大好きと噂のヌテラを焼いたパンに塗ったもの。
うまい。甘くておいしいチョコペースト。絶対太る。
そしてオーストラリアでは一般的?なベジマイト。好き嫌いが激しい発酵食品。味噌とか魚醤のような強烈な味わい。好きな人は何にでも塗って食べるらしい。僕は案外好きかもしれないw
ホリさんがいつのまにか買っていたラミングトンというスポンジケーキも頂く。
あっっま!
ココナッツ風味の甘々な生地に追い打ちをかけるように挟まれた甘いイチゴジャム!これはヤバい。一口で満足なやつやw
食べ終わって一息。タクさんとダイノが外でフリスビーしてた。和む。
登りに行く準備完了。
それでは出発!まずは買い出しへ!
複合商業施設のホーシャムプラザへ。ショッピングモールの中に入るとホームセンターや服屋、飲食店がずらり。
ホームセンターのKマートでそれぞれ必要な物を探す。僕は日焼け対策で赤いキャップを購入。5$で400円。安い!
続いてパン屋へ。焼きたてのパンが食欲を刺激する〜。お昼用に少し購入。
ナッツとシナモンのパンを我慢できずに一口。
うまっ。
食べ物全部うまいしデカい。太るわ〜。
前置きはこの辺にしておいて。
いよいよグランピアンズへ向かいます。
まずは有名なホローマウンテンケイブへGO!
ホローマウンテンカーパークに車を停めてアプローチ。
最初は砂地で緩やかだけどすぐに勾配が急になり岩の上をつたって登っていく。
トポに書いている所要時間ではどう考えても辿り着けないw
息切れしながら看板や黄色い矢印を目印に登っていく。
登っていく。
登っていく(汗)
やっとケイブに到着!40分くらい登歩きました。
The Wheel of Life(V16)があるこの岩。果てしなくルーフが続いてます。
ルーフ内からの写真もナイス。
軽くアップしてから、岩の上部をトラバースしてマントルを返すV5のオススメ課題をトライ。
みんなが着々と完登していくなか僕だけ苦戦。ルーフスキルが無さすぎてヨレる^^;
ハマりかけたけどなんとか完登!
その間にユータがThe Wheel of Lifeの後半パートのdead can’t dance(V10)を完登!強い。
ケイブから上に少し登ったところに小さいエリアがあるので移動。
絶景なり。
トポ見て気になってたbitch slap(V7)をトライ。
手数の少ないコンパクトな課題だけど、ナルいスローパーからギャスガバにランジするのが絶妙に悪くて面白い。
何度か飛んで止まった!完登ー。
すぐ隣のV6登ったりして遊んで、再び移動。
来た道を中腹まで下る。
途中看板を目印に脇道に入り、アンデルセンというエリアを通り抜けて、キンダーガーテンへ。
ここには登りたい三段と初段が。
まずgrip master(V10)から。見るからに悪そうなピンチの下部とナルそうなスローパーの上部。
マントルが悪そうだけどスローパー得意だからなんとかなるんじゃね?と意気込んで取り付いたら、ピンチが悪すぎて下部を超えれず。
しかも昼過ぎて日が当たってきてヌメる〜。
全員苦戦…と思いきや!ユータが圧倒的保持力でサクッと完登。マジかよ保持力半端ないって。
タクさんが登れそうだったけど、どんどん日当たり良好になってきたので諦めて奥の岩に移動。
白い流線状の波模様が美しい岩。
the neven rule(V7)をトライ。トップアウトはしないけどゴールは高さがあり、ムーブも面白そう。
みんなでセッションしてムーブをバラしていく。サイドカチからのシブいクロスムーブをこなして最後はゴールにランジ!完登!
右抜けのV10も楽しそう。ロースタートのV11?はタクさんが触ってたけど劇悪。僕は何もできず。
ホリさんの麦わら帽子がいい味出してた。
日が落ちる前に早めの撤退。下山してホーシャムに帰ります。
疲れたけど初日から初段2つ登れていいスタートダッシュがきれた♪
ホーシャムのスーパーCORESによってみんなの夕食と翌日以降の食料の買い出しへ。
スーパーも置いてる物のサイズや陳列の仕方が日本と全然違って面白い。
宿に帰ってみんなで料理。ラザニア、オージービーフステーキ、アボカドとトマトのサラダ。
皆さん料理上手で驚いた。僕は料理できないのでサラダ作りを担当。
みんなでテーブル囲んでいただきます。
うますぎるー!
あっという間に完食。ごちそうさまでした。
ホリさんが謎のフルーツを買ってた。なんだこれw
少しカットして食べてみたら味がない。調べてみたら(名前忘れた)体にいいけどそのままでは食べずに蜂蜜漬けにしたりして食べるらしい。
ハチミツがないので、とりあえずハート型にカットして保存してたw
食後に皿洗いをかけたオセロ大会を開催!
まさかのカンダさんが連敗しまくってリーチ!
このまま皿洗い確定か?!
って後ろ見たらホリさんが待ちきれずに洗っちゃってるー!
主夫ですかw
結局カンダさん全敗で残りの皿洗い決定。オセロ苦手説w
あとは各々話したりのんびりして、シャワー浴びて11時くらいに就寝。
まだまだ登り足りない。4日目に続く!
コメント