前半ではメインエリアを堪能した一行。次に向かったのは10分程歩いた先にあるエリア。
アプローチが自然に帰りかけていたので、ヤッちゃんが手鎌で整備しながら進んで到着!

おー!遺跡っぽい!シマさんの服装がいい味出してるw
この岩の見た目から、遺跡エリアと呼ばれています。

ここも自然に帰ってたので草木の整備整備…
岩の上に立つと山と海が広がり絶景です♪


ここでヤッちゃんはボンクラの開店準備の為お別れ。案内と整備ありがとうございました!
みんな程よく疲れていたのでひとまずお昼。岩の上で景色眺めながらまったり食事。

風が気持ちいい。寝れそう。
いかんいかん!せっかくここまで来たし、優しめの課題が沢山あるみたいだからみんなで登ろう!
スエヒロさんが先陣切ってトライ。
遺跡右

遺跡真ん中

遺跡左

全て4級。瞬殺。
僕も続けて3つ完登!どの課題もしっかりムーブがあって面白い!
左に関してはカエルみたいになって笑えるw

直角のリップにくっついて〜

くっついて〜w

あー楽しいww
この岩がおじいさんの寝顔に見えてきた…

写真撮り忘れたけど遺跡右のもう一つ右の岩に2級があって、ジワジワ系の課題で面白かった!
他にも岩が沢山あって、ハイボールとかランディング斜めな課題とかあったけど疲れてきたので触らず。
最後にメインエリアに寄って”神の名の下に”を触って帰ることに。
来た道を戻って到着。遊歩道だけど勾配強めの坂道だから結構しんどい。
それじゃあ最後に出し切りますかー!スエヒロさんと2人でマシンガントライ開始。ヒラちゃんとシマさんは見学。

スタートのクセが強ぃいw


ここまでは安定していけるんだけど…


リップから先が悪いんじゃぁ!w
敗退です!!
スエヒロさんはあと少しで登れそうだな〜。(後日完登したようです)
やっぱりホールド欠けて初段以上は確定かな。個人的には二段だと信じたいw
帰りに児島の”洋食屋さんボヌール亭”でフワフワオムライスを食べて帰路につきましたとさ。


おしまい。
コメント